事業概要

美容 ×広告×メディア戦略。ひとりでも多くの人に価値のあるものや
サービスを提供していきます。
Staff Voice
-
ものすごーく社員想いの会社です!
【プロモーションパートナー事業部】吉田 優花
エネルギッシュなパワーあふれる吉田さんにお話を伺いました。
現在のお仕事内容を教えてください。
WACO HOLDINGSには2017年の10月に入社しました。ちょうど今の事業部を立ち上げる時期ですね。前職ではリクルートで美容関係の仕事をしていたんですが、会社が大きいがゆえに融通が利かないなという想いをずっと持っていました。新しいものを作り上げるなんて夢のまた夢だし、固定されたサービスの提供をしていて、果たして自分がやっていることが本当にお客様のためになっているのかな、と自問自答することも多くて。そんな時に、今の直属の上司にあたる人と知り合い、愚痴をこぼしていたところ紹介してもらったのがWACO HOLDINGSです。社長も、その上司も社員も、みんなものすごく魅力的な人が多くて、それが入社の一番の決め手でしたね。今は体がもういっこ欲しい!と思うくらい超多忙な毎日ですが(笑)、でもお客様にしっかり還元できるサービスを作り上げたりご提供できたりする、充実した環境で過ごせています。
前職と大きく変わったことはありますか?
すーっごく小さなことかもしれませんが…。ある日「本社の玄関が暗くて怖いな」という話をしていたら翌日には人感センサー式のライトを設置してもらえたことがありまして。いや、本当に口にするとすごく小さなことかもしれないんですが、前職ではライト1つつけるにもいくつも申請と日数が必要だったりしたんですよ。そのギャップがとても大きくて、カルチャーショック受けたのを覚えています。仕事の面でも、働く環境作りについても、ものすごくフットワークが軽い。そして役員や社長が気軽に相談ができる距離にいるし、近いだけじゃなくてきちんと話を聞いて向き合ってくれる。これは他には真似できないWACO HOLDINGSの大きな魅力です。それがこの急成長の理由でもあると確信しています。
仕事で嬉しい瞬間はどんなときですか?
自分が企画したものが形になるときが、やっぱりものすごく嬉しいですね!(あと歩合が入るとき?(笑))
実は今、新しい事業をまさにスタートさせようとしているところなんです。私は前職から美容業界に携わってきて、その中で大きな課題に感じていることがあったんです。それは「この業界の離職率を改善したい!」ということ。お客様と関われば関わるほどその気持ちは大きくなって、昨年の夏ごろ、ある日たまたま米井社長とお話ししているときに、ポロリとそんな想いを口にしたんです。そしたら「いいじゃん、やってみなよ!」とその場で背中を押してくださって。びっくりしましたよ、軽いなぁって(笑)。 でも実は米井の口癖って「簡単です」なんです。社員が色んなところで壁にぶつかったとき、米井は絶対「簡単です」って言うんです。「そんなわけあるか」って最初は思うんですけど(笑)、でもそこにはすごく愛情があって「やればできる、できないことはない」という気持ちが伝わるんです。実際にその企画がこうして進んでいるのもその一言があったからですし。社員の「やりたい」という気持ちをちゃんと見てくれる。実行へのスピード感もある。すごい組織ですよ。この会社に勢いがあるのは、こういうところが理由なんだろうなと改めて感じています。印象的なエピソードを教えてください。
えー、ちょっと笑い話なんですけど(笑)、神林社長からは「ぶりっ子」っていつもイジられているんですよ、私。そしたらですね、ある冬。自分の家に両手で支えなきゃ持てないくらいの立派な「寒ブリ」が届きまして…。いやいや、社員1人に対して洒落が全力過ぎるぞと大爆笑ですよ!(※ちなみに奥さんには「パワハラでしょ!」って怒られたらしいです(笑)。)まぁ、何が言いたいかって言うと、それくらいみんな距離感が近くて楽しい会社ですよ、ということです。米井社長も、クリスマスにはサンタクロースのコスプレして全社員にプレゼントをくださったり…。社員みんなとても愛されているし、大切にしてもらっています。だからこそ、お客様にもだけど、会社にも、もっともっと貢献できる人材になっていきたいです。それが今後の目標ですね。
休日は友達と楽しく過ごしています♡
美味しいスイーツが癒しのひととき…♪